'99 ★ちょっとだけキンキラ★気の向いた時だけの大まかレポ(^^ゞ
'99 7月24日(土)
最初の数分聞き逃しました(>_<)
剛「KinKi Kidsプレゼンツ!プロジェクトK」
ジャッキー・チェンの曲(?^^;)の出だしだけかかり
剛「はい、相変わらずいい声のジャッキーです」
光「いやまだ聞こえてない、ほら今聞こえて来たから」
剛「いやいゃいい声ですよ、これやっぱ」
光「(笑)相変わらずいい声やって、まだ聞いてないのにぃ」
剛「いやいやもうこれやっぱりねぇ、聞かんでも分かるみたいなとこありますからぁ」
光「あぁそうですか」
剛「エ゛ーェッ、はい」
光「(笑)」
剛「ええ今度ねぇ(光「おぉ」)番組でジャッキーリクエストしましょう」
光「なんすか?ジャッキーリクエストって?」
剛「ジャッキー、バンバンかけますから」
光「いいですねぇ、いいじゃないすか」
剛「これジャッキーを聞くことによってねぇ」
光「強くなった気分になる」
剛「なるし、その血の汚れみたいなもんがね、こうきれいに」
光「洗われるわけやな」
剛「うん」
光「まぁいいから行って下さい」
剛「はい、分かりました。えーっ、プロデューサーブームのこ・・・・・・・」 字が読めなくて^^;悩んでます(笑)
光「昨今(さっこん)」
剛「昨今(さっこん)に送ります、このプロジェクトK。あるもののプロジェクトを完成させる3つの条件を書いてきてもらっています。では今週もやって行きましょう。いて欲しくない甲子園児のプロジェクトK。頭が坊主でなくロンゲ、甲子園の砂を全部持って帰る、校歌を歌う時ものすごい裏声になる」
光「甲子園の砂、全部持ってかれたら困りますね」
剛「やるたびやるたびにこれ、入れなアカンわけやからねぇ」
光「で歌ったら、もぉ〜(高い声で)って奴ですよ」
剛「ね、もののけか!みたいなね」
光「(笑)もののけぇ」(真似ます)
剛「続いて行きますよ、絶対着たくない水着のプロジェクトK。肌色、飛び込むとすぐ脱げる、学生でもないのにビキニにちびでか文字で大きく名前が書いてある」
光「肌色の水着は最近あるでしょ」
剛「あるんですか?」
光「あるでしょ」
剛「いや知らないですね、水着に関しては」
光「俺も知らんけど、あるんちゃうかぁ(スタッフが笑って何か言う声)いやいやいやありますよ、たぶん・・・知らんわんなもん、女ちゃうもん」
剛「ちょっとぉ、はしたない発言やなぁ」
光「(笑)なんで、なんではしたないねん?」
剛「ジャッキーぽくないわぁそういう発言は」
光「いやあるかもしれんやん」
剛「次行くよ、絶対やりたくない宿題のプロジェクトK。害虫採集、写経、40日かけてのログハウスの一軒家作り」
剛「やりたくないなぁ、害虫採集というのは」
光「害虫採集、これはでも世の中に貢献しますね」
剛「まええことやけど、う〜ん」
光「これやってみたらどうでしょう?」
剛「これやったら是非、あの目黒の寄生虫博物館に寄付していただきたい」
光「いや、あそこは寄生虫だけやからね」
剛「あそうやな」
光「(笑)、写経もやです、暗い気分になりますね」
剛「写経って何?」
光「あの、お経を写すんですよ」
剛「ああ、お経(笑)」
光「写すんですよ、こう」
剛「あれでも、精神統一にはいいらしいけどなあ」
光「いやぁ寂しい宿題じゃないですかぁ」
剛「う〜ん」
光「ログハウスの一軒家作り。これはまず締め固めの資格から取っていかなアカンから、チェーンソーとか」
剛「うん」
光「俺出来るやん」
剛「お前出来るなぁ、お前やれやこれ」
光「(笑)出来ませんよ」
剛「やって欲しいなぁ、これなぁ」
光「はい続いて」
剛「続いてあんまりしたくない花火のプロジェクトK。飛距離が1m50cmしかないロケット花火、パラシュートが6枚も入っている気持ち悪いパラシュートの花火、音が全くしない地球に優しい爆竹」
剛「いまいちこう燃えるもんがないね」
光「燃えるもんが」
剛「うん、1m50ですからぁ、ふぅ、ふぁ〜、ふぅ、ぱしゃていうことですよ」
光「花火しようや」
剛「・・また急な」
光「いや花火で思い出した」
剛「急なおっさん発言ですね、花火しようや」
光「狛江市やし」
剛「え?(笑)」
光「いや意味ないねんけども」
剛「狛江市やしと言われても」
光「意味ないねんけどもね」
剛「あぁ多摩川でね」
光「花火いいやん」
剛「花火なあ、したいなあ」
光「花火しよう、この前ドラマで花火のシーンあってなぁ」
剛「おおっ」
光「持って来れば良かったけどなぁ(剛「おぉ」)これ美術費やからアカン言われて」
スタッフ「(笑)」
剛「俺、ちっちゃい花火やったらあんねんけどなぁ」
光「おいら、線香花火異常に持ってんねんけど」
剛「線香花火やらんでええよ、男同士で線香花火は」
光「ウハハハ、俺一人でベランダでやったことあるで、自分ちの」
剛「んな、アホやそれ」
光「なんでやねん!お前」
剛「アホや」
光「アホちゃうよ」
剛「もう花火というもの分かってないな、そんな一人で」
光「なん、なんで?ひとりで線香花火、なんか詩が書けそうやお前」
剛「いやもういいと思うで、線香花火のちょっとかけた詩みたいなんは、もうええと思うわ」
光「あぁもうええ、もうええ」
剛「今の世の中」
光「もうええ、もうええ」
剛「今でも花火、だいぶこれ進化してるからねぇ」
光「すごい」
剛「めちゃくちゃ眩しい花火とかあんねん」
光「ああ、ありますねぇ」
剛「だんだんだんだん光がボォ〜なって行くやつ」
光「真っ白みたいなやつな」
剛「そうそうそうそう」
光「ちょぉ花火やろう」
剛「やろうかぁ」
光「企画たてて」
剛「いや俺は・・・無理かな?」
光「(笑)」
剛「最近、最近誰が暇なんやろ?」
光「企画たててくれ」
剛「じゃあ花火は買うけど、お前友達呼んでや」
光「僕もそんな、いないも〜ん」
剛「俺も呼べたとしても、ま、森君は来るわなぁ、呼んだら森君、エネルギーの森君」
光「うん、日テレでね、一緒にやってる」
剛「あと誰来るかなぁ?」
光「(笑)そんぐらいかぁ?」
剛「いつ電話しても来てくれる人、森君しかおらへん」
光「そんぐらいかぁ」
剛「(笑)」
光「寂しいなぁそれ、それはもぅ寂しいわぁ」
剛「この間も森君と夜ギター弾いて」
光「うん」
剛「ミスチル歌いまくって」
光「まぁまぁまぁやろうやまぁ」
剛「そうやな、友達はお前呼んでな」
光「僕も」
剛「場所とかは俺ちょっと頑張るけども」
光「おぅ頑張ってくれ、はい、というわけで」
剛「こんな感じでね、あるものを完成させる3つの条件を書いて送って来て下さい」
リスナーのお母さんを紹介するコーナーがあるので今度はお父さんを・・・という新コーナーが出来ましたが、これは省略(^^ゞ
話しの前後からオープニングの出題等はご自由に判断願います(笑)
光「はい、オープニングの答えでございます。深田恭子さんの深田は、日本全国の苗字ランキングの831位である」
剛「あっそうなんや」
光「全然岡田という名前は、全く参考になりませんでしたね」
剛「なってないな、これぇ」
光「ええ、いくら名前が近いとは言え、やっぱ関係ないんですね」
剛「なるほどね」
光「831だよ」
剛「なんか力んでますねぇ」
光「ハッサイ、ハッサイで覚えて下さい。これ是非深田さんに、深田恭子ちゃんに伝えていただきたい」
剛「はい」
光「ハッサイな」
剛「ハッサイですね」
光「ハッサイ、僕ちゃん幾つ?八歳」
剛「はい」
光「こうやって覚えて下さい」
剛「(笑)僕ちゃん幾つはいらないんじゃないすかねぇ」
光「いやいや」
剛「ハッサイだけでいいと思うんですけど」
光「いやいや、こうやって覚えて下さい」
剛「はい」
光「831位ですからね、これ是非伝えていただきたい」
剛「ア゛ヴァワァはい」
光「すごいリアクション返って来た」
剛「はい」
スタッフ「(笑)」
剛「(笑)」
ふたり「8月4日にCalbumが発売になりますのでよろしくお願いします〜〜〜云々」